|
知り合いが市大病院に入院しているのでお見舞いにでかけた。
市大病院が古い汚い頃には行ったことがあるが、新しくなって初めて行った。病室からの眺望はよく、明るく、きれいな立派な病院である。
地下鉄を降りてから地下街で迷子になった。御堂筋線から谷町線の方に行けばよいと思っていたのだが、知らない建物が建っており、自分が何処にいるのか分らなくなってしまった。地上に出てやっと病院にたどりついた。
天王寺は少しは少しはわかると思っていたがすっかり変わっているのでびっくりした。学生の頃に近鉄沿線に下宿していた時期もあったのでよく知っているつもりであった。
記憶にあるのは市電が通っていて、今のJR天王寺駅が出来た頃だから…。
また、天王寺公園で入園料をとられてびっくりしたこともあったが、最近は阿倍野のハローワークに行っていたのだから…。
帰りには天王寺駅構内で売っていた伊勢のトロあじ、サバの干物を買って帰りました。
みんなで天王寺界隈を散策してみましょう!
懐かしい飛田、ジャンジャン横丁、通天閣など昔を思い出しながら…。
|
|