|
最近また悩んでいます…
私は今、高3で人生の岐路に立っています。
ついこの間までは、進学をしなきゃいけない(進学校なので)と思っていたのですが…最近になって就職したいと思うようになりました。
もぅこの時期から就職は難しいってわかってます。
でも、(いろいろあって)学生をこれ以上続けたくないんです…
親にも先生にも相談しました。
でも、私の出席状況が悪い(家庭の事情、病気)ことから、仕事は無理じゃないか?
と言われます。
↑こういう風に言われてから、頑張って学校に行くようにしました。
1週間のうち、休みの日にしか学校に行けなかったのに、
ここ最近は週2、3回は学校にいけるようになりました。
まだまだ普通の人よりは、劣っていますが、私なりに頑張っています。
でも、親は私が休むたびに、仕事は無理じゃないの?仕事は休めないのよ?仕事探すの辞めたら?って言います…
学校に行くのはつらいです。でも、頑張って少し行けるようになった。これから、少しずつ行ける日数を増やして行こうと思ってました…
私の考えは甘いですか?…
このままでは私はニートになりそうです…
何かしらアドバイスください…
|
|